ものすごく長くてむずかしく、とんでもないコースだと聞いていました。
出発前にはコースの空撮映像とヤーデッジなどのレイアウトを見ましたが、凄いとしか言えませんでした。
距離は7514ヤードで500ヤードを超えるミドルが数ホールに600ヤードを超えるロング・・・
前週のサン・クロレラ・クラシックですら長いと感じたのにそれよりも300ヤード以上長かった。
しかし実物は想像をはるかに凌ぎました。
コースは日本がすっぽりと入る巨大なミシガン湖に面していて景色はスコットランドにいて、まるで海を眺めているようでした。
「Whistling Straits GC」口笛の海峡、風の筋とも訳せるコースはその名の通り、風が湖に向かって激しく吹きあれ、ラフは長さが不均一で僕の背では出すのが一苦労でした。
何よりもびっくりしたのが1400以上のバンカーの数でした。
ユニットバスみたいな小さい砂場がコースのあちらこちらにありました。
普段なら海外遠征は前週から入り、時差や旅の疲れをとります。
しかし今回は試合を休むまずにサン・クロレラに出場して正解でした。
小樽CCは風が強く距離もあっても技術を要する良いコースです。
おかげでいい肩慣らしになりましたが強行スケジュールで大変でした。
試合が終わった日曜日に北海道から東京に帰って翌日には成田からシカゴにむけて出発しました。
ホテルに着いたのは現地時間で月曜日の夕方6時頃で、火曜日には時差ぼけもぬけないまま練習ラウンド・・・
プロゴルファーはつくづく大変な職業だと思います。
一見華やかに見えるプロゴルフ界ですが、実際はものすごく大変なんです。
試合にかかる経費で飛行機代、宿泊代、飲食代、そしてキャディーやマネージャーの費用も自己負担だって知っていましたか?
予選に落ちたら賞金が¥0なのでその週はすべて赤字なんです。
日本にいる何千人のプロの中で試合の賞金だけで生活できるのはトップ何十人だけですね。
そんなこんなで今年の全米プロは予選二日間のトータルをイーブンパーで、2年ぶりとなる予選通過をすることができました。
次の試合はすでに2勝しているサントリーオープンに出場する予定です。
関東近辺に住んでいる人はぜひ会場に足を運んでみてください。
たくさんバーディーをとって小川直也さん直伝の生ハッスルをお見せします!!」
片山晋呉
出発前にはコースの空撮映像とヤーデッジなどのレイアウトを見ましたが、凄いとしか言えませんでした。
距離は7514ヤードで500ヤードを超えるミドルが数ホールに600ヤードを超えるロング・・・
前週のサン・クロレラ・クラシックですら長いと感じたのにそれよりも300ヤード以上長かった。
しかし実物は想像をはるかに凌ぎました。
コースは日本がすっぽりと入る巨大なミシガン湖に面していて景色はスコットランドにいて、まるで海を眺めているようでした。
「Whistling Straits GC」口笛の海峡、風の筋とも訳せるコースはその名の通り、風が湖に向かって激しく吹きあれ、ラフは長さが不均一で僕の背では出すのが一苦労でした。
何よりもびっくりしたのが1400以上のバンカーの数でした。
ユニットバスみたいな小さい砂場がコースのあちらこちらにありました。
普段なら海外遠征は前週から入り、時差や旅の疲れをとります。
しかし今回は試合を休むまずにサン・クロレラに出場して正解でした。
小樽CCは風が強く距離もあっても技術を要する良いコースです。
おかげでいい肩慣らしになりましたが強行スケジュールで大変でした。
試合が終わった日曜日に北海道から東京に帰って翌日には成田からシカゴにむけて出発しました。
ホテルに着いたのは現地時間で月曜日の夕方6時頃で、火曜日には時差ぼけもぬけないまま練習ラウンド・・・
プロゴルファーはつくづく大変な職業だと思います。
一見華やかに見えるプロゴルフ界ですが、実際はものすごく大変なんです。
試合にかかる経費で飛行機代、宿泊代、飲食代、そしてキャディーやマネージャーの費用も自己負担だって知っていましたか?
予選に落ちたら賞金が¥0なのでその週はすべて赤字なんです。
日本にいる何千人のプロの中で試合の賞金だけで生活できるのはトップ何十人だけですね。
そんなこんなで今年の全米プロは予選二日間のトータルをイーブンパーで、2年ぶりとなる予選通過をすることができました。
次の試合はすでに2勝しているサントリーオープンに出場する予定です。
関東近辺に住んでいる人はぜひ会場に足を運んでみてください。
たくさんバーディーをとって小川直也さん直伝の生ハッスルをお見せします!!」
片山晋呉